べいびー、あいらぶゆー! !
気まぐれ更新(*´`*) 日常をグダグダと綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず前半後半わけます。
ごちゃごちゃ確実ですが許して
下さい。では、どーぞっ(^o^)/
<OVER TURE>
宮田が新曲の振り付けを教えるため
ステージに出てきます。カラフルな
ピエロっぽい格好してます。簡単な
挨拶をした後、近くの席の人に話し
掛けますがその人が宮田担でないと
知り怒ってました。大人気ない。笑
そして新曲の振り付けに必要な自分
のコンサートチケットを出すように
要求。間違ってもタコ焼き出さない
ように、手ベトベトになるよ。とか
言ってましたね。新曲の振り付けは
至って簡単です。チケットを右手に
持ったまま、まずは右に8回回す→
次は左に8回回す→そしてその手を
上→下→上→下→上→下→上→下→
上に持ってきて右から左へ。そして
再び右に8回回す→左に8回回す→
上→下→上→下→上→下→上→下→
下から上にぐるっと回して、自分の
目の前でいったん止める→そこから
自分の口元持ってきて投げチュー
何回か練習をし、いざ本番へ(^^)!!
1.キスマイランド(新曲)
メインステージ奥の垂れ幕が下がり
メンバー出現。青と白の衣装です。
チケット片手にローラーで、メイン
ステージ付近をぐるぐる駆けます。
投げチューする時になると必ず誰か
がスクリーンに大きく映しだされる
ので、その度に歓声が湧き起こって
ました。管理人も、玉森のとっても
可愛いチュー顔に萌え死にました←
2.テンション
藤ヶ谷の掛け声(?)で、一斉に駆け
出すメンバー。テレビでやるような
息のあったアクロバットなどは見れ
なかったのですが、代わる代わる
メンバーが来てくれて手を振ったり
してくれたので嬉しかったですね。
あと歌詞で「この世の全て手に入れ
ても、まだまだこれから」っていう
箇所があるんですが「これから」を
会場を煽りながら連発してました。
そして、最後は全員中央ステージに
集合して次の曲へ移ります(´∀`)
3.きすまいこーりんぐ
この曲はとにかく可愛い!!二階堂の
「にっかちゃんだよ~♪」って時の
とびきりの可愛さと会場の一体感は
半端じゃないです。可愛いと言えば
北山さんと藤ヶ谷が、少しくっつき
気味に歌ってました。藤ヶ谷の後ろ
からひょこっと顔をだす北山さんが
可愛くて可愛くて。玉森はセリフの
前に衣装に引っ掛かってこけそうに
なってました。カワユスでした
←
4.挨拶
5.Brand New season
ここで、衣装チェンジ。シンプルな
白シャツにパールカラーのパンツ。
爽やかアイドル全開です(*´`*)笑
曲が終わり北山さんがコンサートの
コンセプトを説明。説明の前に少し
しゃべったり会場と掛け合いをして
くれたのですが「お前ら、本っ当に
元気だなぁ~」と、にっこり笑って
言う姿が本当に兄貴みたいで思わず
駆け寄りたくなりました。ああいう
兄貴居たらいいのにな、なーんて←
<ゴーストパーク>
6.Hair
先程と、雰囲気はガラリと変わって
奇しい空気が会場を包みます。衣装
は全体的に銀色。この曲はとにかく
カッコイイ!!コンサート用に間奏を
少しアレンジしてあり途中スモーク
も焚かれカッコ良さ倍増。皆さんの
色っぽくも控えめなエロ腰に、また
萌え死にました。心臓足りねぇ…←
7.コント
藤ヶ谷のラップがあってコントへ。
黒いマントに身を包んだ6人が中央
ステージに登場。上から巨大棺桶が
降りてきます。で、調子に乗ってる
藤ヶ谷に文句を言って、喧嘩を売り
ます。闘いを挑む順は二階堂→宮田
→玉森→千賀→横尾→北山。二階堂
は一発であっけなく終了し棺桶へ。
続く宮田は得意の美顔攻撃で藤ヶ谷
を見つめますが殴られ、棺桶へ入り
ますが棺桶の中でも殴られ最終的に
骨になって出てきます。「ずーっと
骨のままで居ればいいのに…」とか
「本当面白くねーなぁ」とメンバー
から言われてました。会場も納得。
そして玉森も藤ヶ谷に殴られますが
苦しそうな表情で「快感…っ
」と
一言言ってから棺桶の中へ。玉森が
言った瞬間管理人のSの血が一気に
騒いだのは言うまでもありません。
チンパンジー(千賀)は"宮田の声に
なっちゃうマスク"を藤ヶ谷に付け
ウホウホと嬉しそうに走ります。笑
しかし藤ヶ谷には勝てず自ら棺桶の
中へ。二階堂に「お前何で自分から
入ってんだよ!!」と言われ、躊躇い
ながらも「ニカちゃんのことが好き
だから!!」と言った千賀を不覚にも
可愛いと思いました。けれど喜びも
つかの間。マスクを剥がされ、天に
召されます。横尾さんは、「好きな
食べ物はお母さんの作るタコ焼き」
と言い放ち棺桶の中へ。そして最後
の北山は「お前の前髪狙ってやる」
と果敢に飛び掛かりますが藤ヶ谷の
「中にから揚げあったよ」の一言で
騙され自ら棺桶の中へ。簡単に6人
を倒し高笑いする藤ヶ谷は、棺桶を
勢いよく爆破。しかし6人はすでに
おらず、慌てて辺りを見回します。
するとメイン正面のステージに北山
が現れ「お前藤ヶ谷じゃなくて宮田
だろ??」と問い掛けます。最初は
否定するもののマスクを取ると何と
そこには宮田の姿が!!いつの間にか
入れ代わってたらしいのですが全然
気付きませんでした。正体がばれた
宮田は、唯一出来るアクロバットの
側転を披露。でも膝は伸びてないし
よろけてるしで見応えゼロでした。
8.TRY AGAIN
9.Daybraker
トロッコ組と、外周組に別れます。
トロッコ組は、サイン入りの風船を
アリーナ席のお客さんに配っていま
した。中には、取り合いになってた
とこもあって風船が割れないか、上
から見てて若干ヒヤヒヤしました。
衣装は白のロングコートにゴールド
のラインが入ったものに、変わって
ました。めっちゃキラキラでした
<ギャラクシーパーク>
10.パラダイス銀河&
Endless Road Mix ver
11.太陽がいっぱい
再びローラーを装着し深紅の衣装に
チェンジ。ストールの巻き方が個々
で微妙に違ってましたね。難易度の
高いローラー技を次々と披露し客席
からは拍手が湧き起こってました。
メンバーの楽しそうな表情を一気に
拝めれて、かなり幸せでした。あ、
確か玉森がここでも少し躓きそうに
なってました。ドンマイすぎる…←
12.Shooting star(新曲)
き・きました!噂のしゅわしゅわ!笑
確かにしゅわしゅわでした。ノリの
いい曲ですぐ頭に入ってきました。
ローラーでくるくる回るメンバーが
とってもキュートでした。中央ステ
には何やら円筒のような物が上から
ぶら下がって(?)てピカピカ光って
ました。あれは一体何だったのか…
<MC>
また別にアップします。
13.雨
この曲をローラーでやるという初の
試み。メンバーは躊躇ってましたが
新鮮でよかったです。ただローラー
を傷付けないように、慎重に滑って
いたためメンバーの表情にはあまり
余裕が無かった様に思いました。←
客席見ずに、足元ばっか見てるし!!
的な。でも無理ないですよね。…あ
詳しくはMCでレポしますのでっ
14.Smile
横尾さんがアコギを持ち、その隣に
藤ヶ谷が着席。他は、各々散らばり
ます。横尾さんのアコギにうっとり
しました。新たな一面発見です。笑
管理人実はこの曲大好きなんです←
柔らかなメロディーと優しい歌詞が
スッと入ってきてこっちまで優しい
気持ちになれる気がしてありがとう
って言いたくなる。そんな曲です。
キスマイはバラードも似合います♪
あとは後半につづく!!
一旦、ドロンしまーす。笑
宮田が新曲の振り付けを教えるため
ステージに出てきます。カラフルな
ピエロっぽい格好してます。簡単な
挨拶をした後、近くの席の人に話し
掛けますがその人が宮田担でないと
知り怒ってました。大人気ない。笑
そして新曲の振り付けに必要な自分
のコンサートチケットを出すように
要求。間違ってもタコ焼き出さない
ように、手ベトベトになるよ。とか
言ってましたね。新曲の振り付けは
至って簡単です。チケットを右手に
持ったまま、まずは右に8回回す→
次は左に8回回す→そしてその手を
上→下→上→下→上→下→上→下→
上に持ってきて右から左へ。そして
再び右に8回回す→左に8回回す→
上→下→上→下→上→下→上→下→
下から上にぐるっと回して、自分の
目の前でいったん止める→そこから
自分の口元持ってきて投げチュー

何回か練習をし、いざ本番へ(^^)!!
1.キスマイランド(新曲)
メインステージ奥の垂れ幕が下がり
メンバー出現。青と白の衣装です。
チケット片手にローラーで、メイン
ステージ付近をぐるぐる駆けます。
投げチューする時になると必ず誰か
がスクリーンに大きく映しだされる
ので、その度に歓声が湧き起こって
ました。管理人も、玉森のとっても
可愛いチュー顔に萌え死にました←
2.テンション
藤ヶ谷の掛け声(?)で、一斉に駆け
出すメンバー。テレビでやるような
息のあったアクロバットなどは見れ
なかったのですが、代わる代わる
メンバーが来てくれて手を振ったり
してくれたので嬉しかったですね。
あと歌詞で「この世の全て手に入れ
ても、まだまだこれから」っていう
箇所があるんですが「これから」を
会場を煽りながら連発してました。
そして、最後は全員中央ステージに
集合して次の曲へ移ります(´∀`)
3.きすまいこーりんぐ
この曲はとにかく可愛い!!二階堂の
「にっかちゃんだよ~♪」って時の
とびきりの可愛さと会場の一体感は
半端じゃないです。可愛いと言えば
北山さんと藤ヶ谷が、少しくっつき
気味に歌ってました。藤ヶ谷の後ろ
からひょこっと顔をだす北山さんが
可愛くて可愛くて。玉森はセリフの
前に衣装に引っ掛かってこけそうに
なってました。カワユスでした

4.挨拶
5.Brand New season
ここで、衣装チェンジ。シンプルな
白シャツにパールカラーのパンツ。
爽やかアイドル全開です(*´`*)笑
曲が終わり北山さんがコンサートの
コンセプトを説明。説明の前に少し
しゃべったり会場と掛け合いをして
くれたのですが「お前ら、本っ当に
元気だなぁ~」と、にっこり笑って
言う姿が本当に兄貴みたいで思わず
駆け寄りたくなりました。ああいう
兄貴居たらいいのにな、なーんて←
<ゴーストパーク>
6.Hair
先程と、雰囲気はガラリと変わって
奇しい空気が会場を包みます。衣装
は全体的に銀色。この曲はとにかく
カッコイイ!!コンサート用に間奏を
少しアレンジしてあり途中スモーク
も焚かれカッコ良さ倍増。皆さんの
色っぽくも控えめなエロ腰に、また
萌え死にました。心臓足りねぇ…←
7.コント
藤ヶ谷のラップがあってコントへ。
黒いマントに身を包んだ6人が中央
ステージに登場。上から巨大棺桶が
降りてきます。で、調子に乗ってる
藤ヶ谷に文句を言って、喧嘩を売り
ます。闘いを挑む順は二階堂→宮田
→玉森→千賀→横尾→北山。二階堂
は一発であっけなく終了し棺桶へ。
続く宮田は得意の美顔攻撃で藤ヶ谷
を見つめますが殴られ、棺桶へ入り
ますが棺桶の中でも殴られ最終的に
骨になって出てきます。「ずーっと
骨のままで居ればいいのに…」とか
「本当面白くねーなぁ」とメンバー
から言われてました。会場も納得。
そして玉森も藤ヶ谷に殴られますが
苦しそうな表情で「快感…っ

一言言ってから棺桶の中へ。玉森が
言った瞬間管理人のSの血が一気に
騒いだのは言うまでもありません。
チンパンジー(千賀)は"宮田の声に
なっちゃうマスク"を藤ヶ谷に付け
ウホウホと嬉しそうに走ります。笑
しかし藤ヶ谷には勝てず自ら棺桶の
中へ。二階堂に「お前何で自分から
入ってんだよ!!」と言われ、躊躇い
ながらも「ニカちゃんのことが好き
だから!!」と言った千賀を不覚にも
可愛いと思いました。けれど喜びも
つかの間。マスクを剥がされ、天に
召されます。横尾さんは、「好きな
食べ物はお母さんの作るタコ焼き」
と言い放ち棺桶の中へ。そして最後
の北山は「お前の前髪狙ってやる」
と果敢に飛び掛かりますが藤ヶ谷の
「中にから揚げあったよ」の一言で
騙され自ら棺桶の中へ。簡単に6人
を倒し高笑いする藤ヶ谷は、棺桶を
勢いよく爆破。しかし6人はすでに
おらず、慌てて辺りを見回します。
するとメイン正面のステージに北山
が現れ「お前藤ヶ谷じゃなくて宮田
だろ??」と問い掛けます。最初は
否定するもののマスクを取ると何と
そこには宮田の姿が!!いつの間にか
入れ代わってたらしいのですが全然
気付きませんでした。正体がばれた
宮田は、唯一出来るアクロバットの
側転を披露。でも膝は伸びてないし
よろけてるしで見応えゼロでした。
8.TRY AGAIN
9.Daybraker
トロッコ組と、外周組に別れます。
トロッコ組は、サイン入りの風船を
アリーナ席のお客さんに配っていま
した。中には、取り合いになってた
とこもあって風船が割れないか、上
から見てて若干ヒヤヒヤしました。
衣装は白のロングコートにゴールド
のラインが入ったものに、変わって
ました。めっちゃキラキラでした

<ギャラクシーパーク>
10.パラダイス銀河&
Endless Road Mix ver
11.太陽がいっぱい
再びローラーを装着し深紅の衣装に
チェンジ。ストールの巻き方が個々
で微妙に違ってましたね。難易度の
高いローラー技を次々と披露し客席
からは拍手が湧き起こってました。
メンバーの楽しそうな表情を一気に
拝めれて、かなり幸せでした。あ、
確か玉森がここでも少し躓きそうに
なってました。ドンマイすぎる…←
12.Shooting star(新曲)
き・きました!噂のしゅわしゅわ!笑
確かにしゅわしゅわでした。ノリの
いい曲ですぐ頭に入ってきました。
ローラーでくるくる回るメンバーが
とってもキュートでした。中央ステ
には何やら円筒のような物が上から
ぶら下がって(?)てピカピカ光って
ました。あれは一体何だったのか…
<MC>
また別にアップします。
13.雨
この曲をローラーでやるという初の
試み。メンバーは躊躇ってましたが
新鮮でよかったです。ただローラー
を傷付けないように、慎重に滑って
いたためメンバーの表情にはあまり
余裕が無かった様に思いました。←
客席見ずに、足元ばっか見てるし!!
的な。でも無理ないですよね。…あ
詳しくはMCでレポしますのでっ

14.Smile
横尾さんがアコギを持ち、その隣に
藤ヶ谷が着席。他は、各々散らばり
ます。横尾さんのアコギにうっとり
しました。新たな一面発見です。笑
管理人実はこの曲大好きなんです←
柔らかなメロディーと優しい歌詞が
スッと入ってきてこっちまで優しい
気持ちになれる気がしてありがとう
って言いたくなる。そんな曲です。
キスマイはバラードも似合います♪
あとは後半につづく!!
一旦、ドロンしまーす。笑
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
フリーエリア
最新記事
-
(02/11)(02/07)(02/03)(02/01)(01/22)
最新TB
プロフィール
-
HN:琉湊性別:女性職業:高校生自己紹介:関西住みのラストJK。
バンドとジャニーズをこよなく愛し
ライブやコンサート参戦が大好き。
典型的なO型で変人で変態。
一人好きの寂しがり屋で自他共に
認めるかなりめんどくさいヤツ。
恋には盲目な親不孝者です。笑
ブログ内検索
最古記事
-
(05/19)(05/19)(05/21)(05/21)(05/23)